ケアプランデータ連携システムをご検討されている方へ
NEW2025年08月22日
ケアマネっ子はVer9.8.5よりケアプランデータ連携システムへ対応いたします。
それに伴い、ケアプランデータ連携システムの利用開始手順と詳細サイトについてご案内いたします。
(ケアプランデータ連携システムは、国保中央会が提供する有償サービスです。)
【利用開始前の確認】 ①PC環境の確認 → ②介護ソフトの確認 → ③電子請求用のID確認 【利用開始までの流れ】④製品ダウンロード → ⑤電子証明書インストール → ⑥利用申請 → ⑦利用開始 |
※③は、KJから始まる14桁のIDおよびパスワードです。
次のいづれかに該当する場合は、所轄の国保連合会へ、電話もしくはメールにてお問い合わせください。
• ユーザID(パスワード)を失念してしまった
• インターネット請求を行っていない(ユーザIDとパスワードを持っていない)
※④は、サポートサイトの「製品ダウンロード申し込み」から申し込みを行います。
※⑤は、システムを導入する端末に入っていなければ必要です。(確認方法は「スタートガイド 導入編」参照)
※⑥は、利用状況WEBサイトにアクセスし、③のユーザIDでログインを行い申請に進みます。
詳細は、ケアプランデータ連携システム ヘルプデスクサポートサイト 掲載の「スタートガイド 導入編」にてご確認ください。